令和6年7月13日(土)AM7:30~AM8:20頃の荘川町の河川状況を掲載します。今朝は冷え込んだため、水温も低くAM8:00時点で13.8℃(町屋橋付近)でした。昨日よりは水位は低くなったものの…
令和6年7月13日(土)AM7:30~AM8:20頃の荘川町の河川状況を掲載します。今朝は冷え込んだため、水温も低くAM8:00時点で13.8℃(町屋橋付近)でした。昨日よりは水位は低くなったものの…
令和6年7月11日(木)AM9:20~AM10:10頃の白川村の河川状況を掲載します。降雨後のダムからの放流があり、若干濁りが発生しています。現在鳩谷ダムの放流量が多いため、鳩谷ダムより下流は河川に…
令和6年7月11日(木)AM8:50~AM9:10頃の御母衣ダムの画像を掲載します。ここしばらくの雨により、また水位が上がってきています。ダム湖での釣りは十分ご注意ください。
令和6年7月11日(木)AM8:15~AM8:45頃の荘川町の河川状況を掲載します。しばらく降り続いた雨により、水位は10~15cm上がっています。鮎友釣りの解禁(7/13)を控えています。梅雨の雨…
【庄川漁協 鮎放流箇所一覧】(上流から順次下流へ) 河川名 地区名 放流箇所 放流量(kg) 放流量小計(kg) 庄川本流(荘川地区) 黒谷 黒谷橋 50 〃 〃 黒谷消防団詰所裏 50 〃 惣則 小…
本年度(令和6年)のアユ解禁日は、7月13日(土)です。 庄川漁協管内では、釣り(アユ・雑魚)のための場所取り、マーキング、占有行為等の原則禁止しております。場所取りのための印付け(棒立て等)、置き…
令和6年7月13日(土)(鮎解禁日)より高山市荘川町にて「ドローン空撮大会」が行われます。荘川町内の河川沿いにおいても空中ドローン、水中ドローンの撮影をする場合がございますので、現場にて事故・トラブ…
令和6年7月6日(土)/7月7日(日) AM9:00~AM11:00荘川町及び白川村地内において、庄川漁協役員・組合員による「鮎試し釣り」を行いました。大雨により鮎の流下が心配されましたが、まずまずの…
令和6年6月21日(金)PM1:45~PM2:30頃の荘川町の河川状況を掲載します。雨が上がり、晴れ晴れとしたさわやかな天気に変わりました。水位はやや低めのままです。
令和6年6月10日(月)午前中荘川町猿丸地内の庄川本流(荘川中学校より下流)にて、地元の方が32cmのニジマスを釣り上げました。ルアーはミノーのアユカラーです。情報ありがとうございます。
令和6年6月7日(金)PM1:30~PM1:40頃の御母衣ダムの画像を掲載します。水が少しずつ上がってきています。岸辺に枯れ枝などの漂流物が多くなっていますのでご注意ください。
注意)釣り大会の広告ではありません。 令和6年6月9日(日)AM5:30~AM9:00 ひだ庄川清流やまめ釣り大会実行委員会主催の釣り大会(庄川漁協は協賛)が行われます。本大会において以下の注意事項…
令和6年5月29日(水)AM8:50~AM9:00頃の御母衣ダムの画像を掲載します。昨日の大雨により、大幅に水位が上がりました。地面がまだ水を含んでいますので、ダム湖での遊漁は十分お気を付け下さい。
令和6年5月28日(火)PM2:00~PM2:15頃の荘川町の河川状況(一部)を掲載します。現在高山市は大雨洪水警報意中です。水位は場所により約80cm~100cmは上がっています。危険ですので本日…
令和6年5月28日(火)時点の放流済み情報 放流日 放流場所 放流魚 放流量 5月27日(月) 荘川地区(御母衣ダム) ニジマス(大)※ 180kg 5月27日(月) 白川地区(鳩谷ダム) ニジマス(…
令和6年度のアユの友釣りの解禁日が決定いたしましたのでお知らせします。 《 庄川漁協 アユの友釣り漁解禁日 》 令和6年7月13日(土) 今年の鮎の遊漁期間は以下の通りです。 漁具・漁法 遊漁期間…